]1937 山形県尾花沢市に生まれる。
1963 三軌会初出品、受賞。国展初出品、入選。
66 三軌会会員。
75 三軌会工芸部審査員。小田急百貨店にて個展。
以後毎年個展開催。
76 三軌会互井賞。
78 ’78日本のガラス展出品、以後毎年出品。
1980 現代日本のガラス展出品。
82 ニューヨーク、コーニング美術館収蔵。
83 日本赤十字金色有功章授与。
東京美術青年会主催、「食器展」出品。
フジTV テレビ美術館「壹谷 旭 日本のガラスを創る」放映。
84 三軌会展、文部大臣賞。
国際ガラス工芸展(金沢)出品。
日本ガラス工芸協会選抜展出品。
86 東京銀座アートセンター個展。
88 西武高輪会(高輪プリンスホテル)にて個展。
1990 フランス美術大賞展にて、大賞。
91 朝日現代クラフト展招待出品。
第一回中央アメリカ工芸コンペティション賛助出品、同作品、コスタリカ美術館収蔵。
小樽国際ガラスフェスティバル、「現代日本の透作展」出品。
日本ガラス工芸協会会員三軌会評議委員。
フランス国立シャガール美術館協会会員。
東京ガラス工芸研究所講師。
1993 山形県尾花沢市に「グラススタジオ旭」創設 。
2003 同地にて永眠。